新型コロナウィルス感染症への対応について
お知らせ
2022.06.27 主催講座の案内を更新しました
2022.06.27 公民館だよりを更新しました
2022.05.10 施設利用が新システムに変わります
2022.03.15 自主講座の案内を更新しました
2022.03.08 カルチャー講座の案内を更新しました
施設のご案内
施設ご利用について
6月から順次、公民館施設の申請時期・予約方法が変わります!
- 使用申請時期の変更
【5月まで】使用日の属する月の前々月の初日から使用時まで(現行どおり)
【6月1日から】4カ月先までの予約が可能となります。
- 時間単位での予約も可能に
10月以降利用分から、午前、午後、夜間の利用区分に加え、予約の入っていない空き室については 1 時間単位での予約も可能となります。
1時間単位での利用の予約受付は、使用日の属する月の前々月の初日から可能です。
- 個人登録による予約も可能に
10月以降利用分から、個人での利用予約が可能となります。
個人登録での予約受付は利用日の14日前からです。
(生涯学習課 ☏096-328-2736)
6月から順次、公民館施設の申請時期・予約方法が変わります!
- 使用申請時期の変更
【5月まで】使用日の属する月の前々月の初日から使用時まで(現行どおり)
【6月1日から】4カ月先までの予約が可能となります。
- 時間単位での予約も可能に
10月以降利用分から、午前、午後、夜間の利用区分に加え、予約の入っていない空き室については 1時間単位での予約も可能となります。
1時間単位での利用の予約受付は、使用日の属する月の前々月の初日から可能です。
- 個人登録による予約も可能に
10月以降利用分から、個人での利用予約が可能となります。
個人登録での予約受付は利用日の14日前からです。
(生涯学習課 ☏096-328-2736)
受付開始日
利用しようとする日の前々月から受け付けます。
(例:12月5日に利用したい→10月1日から申し込み可能)
受付可能時間
- 毎月1日(1日が休館日の場合は2日)は、午前8時30分から窓口で受付を開始し、午前9時に抽選致します。
以降は午後5時まで先着順となります。 - 2日(1日が休館日の場合は3日)以降はお電話、もしくはインターネットにて受付を承っております。
※お電話での受付時間は9:00-17:00
インターネットでの予約の場合:https://www.yoyakuma.jp/(熊本県・市町村公共施設予約システム ひばりネット・よやくまくん)
申し込み状況も上記サイト内で確認できます。
予約には団体登録が必要です。熊本市中央公民館専用ホームページの「公民館をご使用される前に」をご参照ください。
利用料金
公民館だより
施設利用可能時間
施設 | 曜日 | 利用時間 |
中央公民館 | 火曜〜日曜・祝日 | 9:00〜22:00 |
図書館 | 火曜〜土曜 | 9:30〜20:00 |
日曜・祝日 | 9:30〜18:00 | |
トレーニング室 | 火曜〜日曜・祝日 | 9:00〜21:00 |
2時間300円(60歳以上は100円)、ロッカー50円 |
講座のご案内
ご案内をダウンロードし、ご確認ください。
アクセス
〒860-0843 熊本市中央区草葉町5番1号
TEL:096-353-0151(FAX:096-353-0152)
白川公園バス停から徒歩1分
水道町バス停から徒歩4分
熊本市電水道町電停から徒歩5分
熊本電鉄藤崎宮前駅から徒歩7分
♢ 休館日 ♢
- 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日以降で最も近い平日)
- 年末年始 12月29日〜翌年1月3日
※ご来館時の注意
- できるだけ公共交通機関でご来館ください。
駐車場(45台)と駐輪場(バイク5台、自転車25台)は有料で、施設の利用者は無料(車2時間、バイク4時間、自転車6時間まで)です。
満車の場合は近隣の駐車場・駐輪場のご利用をお願いします。
白川公園茶室について
申し込み開始日
料金のお支払い
茶道具の一部は、無料で貸し出します。
連絡先
お申し込み/予約変更方法
喫茶・売店 しらかわのほとり

営業時間
9:00〜17:30(ランチタイム 11:00〜14:00)
※予約制で夜の宴会も承ります
(飲み放題90分付き4000円・4500円・5000円)
電話 096-335-8655(公民館の休館日は休業)